思いっきり告知
- こばとん
- 2016年1月8日
- 読了時間: 3分
こんばんは!
またまた夜遅くの投稿になってしまいすみません…
昨日に引き続きブログを更新したいと思います!
今日は、第2回試し歩きとチラシ仕分けについて告知させていただきます!
昨年12月20日に第1回試し歩きが行われ、反省点や課題が山積みになったコースチーム。それから1ヶ月足らず、当初の予定を変更して第2回試し歩きを1月17日(日)に開催することになりました。
そもそも試し歩きって何?と思っている方に簡単に説明をします。
一言でまとめると、
「当日参加者に歩いてもらうコースをまずリーダーで歩いてみよう」
といった感じですかね^^
それだけじゃわかんないよ!ですって?その通り。
少し詳しく説明しますね。
当日、大会参加者は1500人。それに対してコースは14コース。
内2コースはユニバーサルコースといって、車椅子やベビーカーの方でも歩けるような道幅と距離に配慮したコースになっています。通常コースは約4キロ、ユニバーサルコースは2.5~3キロに設定しています。
1500人が安全に楽しく歩けるように、コースチームが一生懸命考えるのはもちろん、リーダー全員で向き合い考えていくため、そしてたくさんの意見をもらいより楽しいコースにしていくために行われるものです。
また、試し歩きから参加する新しいリーダーも多いため、1つの交流の場にもなっています(^^)/
さて、タイムスケジュールについて詳しくお話しますと、
朝9:45に府中グリーンプラザに集合、簡単に自己紹介と試し歩きについてコースチームから説明を受けた後、スタート・ゴール場所である大国魂神社に移動し、コマ図が読める人と読めない人がペアになってコースを歩いてもらいます。
早いところは12時前にはゴールし、お昼ご飯を食べつつフィードバックを行います。(お昼はお弁当出ますよ!)
全体では14:30終了予定で、その後チームごとの活動になるのではないかと思われます。(ごめんなさいまだ未定です泣)
そして17:00からは新年会!大会本番の成功と、仲間との出会いに感謝の意味を込めてみんなでおいしいご飯を食べましょう!!
試し歩きは行けないけど新年会だけなら…という人も大歓迎です☆
また、試し歩きの1週間後、1月25~27日には参加者募集チラシの仕分け作業があります!
参加者募集チラシというのは名前の通り、参加者1500人を募集するためのチラシです。(笑)
今回は前回大会で配布した7市に加えて2市追加になり、約9万枚のチラシを各地域の小学校に配布する予定です。
とにかく膨大な量なので、とにかく人手が必要です。(あれ、これ昨日も書いたような…)
つまりは、たくさんの方に協力してもらって大会を成功させたい!この一心でございます(*'▽')
どんな形であれ、この企画に関わり協力してくれる人はみんな仲間です!つながりを増やすことがウォークラリー大会2016実行委員会の1つの目的でもあるので、どんどん達成していきたいですね!♪
仕分けについては、あばれんぼキャンプの事務局か、事務局から徒歩1分の四谷文化センターで行われる予定です!22日で学校が終わるこばとんが事務局に缶詰状態になって指揮をとろうと思っておりますので、みなさんいつでもいらしてください^^
作業になってしまいつらいとは思いますが、1時間でも30分でも協力していただけるとかなり助かります!よろしくお願いします!!!
長くなりましたが、第2回試し歩きとチラシ仕分けについて告知させていただきました!
たくさんの方のご参加・ご協力をお待ちしております!!
以上、日付も変わり成人式を2日後に控えたこばとんでした☆
Comments