
WRが家族と地域をつなぐ。
ウォークラリー2017とは?
「防災」のテーマのもとに、遊んで学べる体験教育イベントです。
ウォークラリー史上、最大級の体験と学びと感動をお届けします。
日時:2017年3月4日(土)
9時30分-15時30分
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
参加費:無料!
定員:1500名(500世帯)
お申込み:2月より受付開始





「ウォークラリー大会」は10年前、もともと「学生の企画力を鍛えよう」という目的で始まりました。第1回大会の参加者は約40名。メイン会場に掲げる横断幕も、リーダーが手縫いしマジックで手書きした、完全手作りのイベントでした。 そこから、年々参加者を増やせる体制を整えていき、第2回大会には100名を突破。第4回大会には500名を数えました。そして一昨年、第6回大会には、ついに大台の1000名を超え、迎えた10回目の今年は1500名の参加者を募集します。
ただ今、学生の自由な発想で様々な企画を実現中!今年も、学生の本気、お見せしますよ!
ウォークラリー2017実行委員会の裏側お見せいたします。



ボランティアスタッフの声
ウォークラリー2017実行委員会では、
学生から社会人まで幅広く
ボランティアスタッフを募集しています。
ボランティア
スタッフ大募集
ボランティア参加はコチラから!


この企画に懸ける思いは
誰にも負けません。
キャンプネーム:ましゅー
僕は初参加ですが、チーフという重要な役割を任せてもらっています。右も左もわからない僕を、周りの人は優しく教えてくれ、支えてくれます。ここで培った経験jは、必ず将来役立つと思い取り組んでいます。
将来のために。
本物のリーダーを目指して。
キャンプネーム:支店長
私は幼稚園の園長を目指しています。そのために、リ ーダーとしての力がほしいと思っていました。この企画を通して自分にどこまで力があるのかを見極めて、将来へ継げられるようスキルアップしていく。そう思い、日々企画と向き合っています。
ウォークラリー2017実行委員会からお願いがあります。

ウォークラリー2017実行委員会では、
6つの協賛を用意し、様々な形でより多くの
企業・団体様に携わって頂きたく考えています。
それぞれの企業・団体様のニーズに合わせた協賛をいただき、[参加者]、我々[主催者]そして[企業・団体様]にとってwin-win-winの関係性を築きます。

6つの協賛・3つのwin
2つのSNSで企画の様子や情報をお届け中!












「ウォークラリー大会」はもともと「学生の企画力を鍛えよう」という目的で始まりました。第1回大会の参加者は約40名。メイン会場に掲げる横断幕も、リーダーが手縫いしマジックで手書きした、完全手作りのイベントでした。 そこから、年々参加者を増やせる体制を整えていき、第2回大会には100名を突破。第4回大会には500名を数えました。そして一昨年、第6回大会には、ついに大台の1000名を超え、迎えた9回目の今年は1500名の参加者を募集します。
ただ今、学生の自由な発想で様々な企画を実現中!今年も、学 生の本気、お見せしますよ!
協賛企業・団体様